重要お知らせ:必ずご覧ください】ご決済からサイトへの反映までお時間をいただいております。また、納期は国際情勢等の影響にて記載より遅れる場合がございます。必ずこちらのページをご覧ください。最新のお知らせ

完了 ×

言語

日本 ( Japanese ) JA
flag_ja
English
Deutsch
Français
Español
Italiano
Nederlands
Polski
Portugal
日本 ( Japanese )
Svenska

通貨を選択してください

バイ Kazumi オン 04/02/2018

エッセンシャルオイルサシュ

エッセンシャルオイルサシュ

車、クローゼット、玄関などお気にいりの香りで満たすエッセンシャルサシャを簡単にハンドメイド。

香り袋のサシャはお気にいりの香りで空間を満たします。エッセンシャルオイルで香り付けをした米のほかにもポプリやドライらベンダーなど好きなものを入れても使用します。リラックス効果を生み出す香りのサシャでリフレッシュ。

材料:

- 生地

- 縫い糸

- エッセンシャルオイル -例として ユーカリとペパーミントを使用しました

- プレーンライス(香り付け用に)

- ピン

- ろうと状にできる紙片

仕上がり寸法:11cm

サシャに入れる香りのある米を準備します。約500グラム(6袋分)のお米をボウルに注ぎ、精油を加えてください。ユーカリとペパーミントオイルをそれぞれ12滴ずつ使用しました。

まず生地を14cmの正方形に切ります。サシェットの数の2倍の正方形が必要になります。ラベルを貼り付ける場合は、下端から2.5cm側面から0.75cm /の正方形の布地に縫いつけます。

エッセンシャルオイルサシュ

2つの正方形の生地を配置します。縫い目の始めに1.25cmの縫い目余裕とバックステッチを使用して、周りを縫い合わせます。ニードルをコーナーで下に置き、布をまわして次の側に沿って縫い付けます。片側の中央では、5cmの回転ギャップを残し、ギャップの前後にバックステッチします。袋の角を整えます。

エッセンシャルオイルサシュ

鉛筆などを使ってコーナーをすっきりと押します。転向隙間の内側でシーム余裕を内側に折りたたみます。シワをのばします。

エッセンシャルオイルサシュ

サシェの3辺をもう一度縫い合わせます.1cm の縫い代余裕と隙間のある側をスキップします。コーナーから1cm 離れたバックステッチから始め、各コーナーからファブリック内の針を1cm まわして継ぎ目代を一定に保ちます。最終コーナーから1cm 離れた別のバックステッチで縫います。

エッセンシャルオイルサシュ

漏斗のように巻いた紙を使用して、オイルで香りをつけた米を注ぎます。サシェをいっぱいに入れすぎないようにしてください。

エッセンシャルオイルサシュ

折り返し隙間をピン止めまたはクリップし、縫い目を1cm の縫い目余裕で縫うようにしてください。

エッセンシャルオイルサシュ

完成しました!

エッセンシャルオイルサシュ

Do You want to save this idea for later?

ブログページをお気に入り/ブックマークに追加して、簡単に早く見たいページを開きましょう。
以下のように追加してください:

  • コンピューター:使用しているブラウザに応じて、右上のアスタリスクまたは3つのドット、または左上のブックアイコンをクリックします。
  • スマートフォン: •右上の3つの点をクリックしてから、アスタリスクをクリックします。
  • iPhone:•下の本のアイコンをクリックして、ブックマークまたはリストへのリンクを追加します。

Don’t miss out: subscribe to the Wunderlabel Newsletter!

Wunderlabeのニュースレターでクリエイティブなヒントからお得な情報までチェックしましょう。