重要:必ずご覧ください】現在、ご注文からサイト反映までお時間をいただいております。また大変申し訳ございませんが、国際情勢およびパンデミック等の影響にて記載納期より遅れる場合がございます。必ずこちらのページをご覧ください。お知らせぺージ

完了 ×

言語

日本 ( Japanese ) JA
flag_ja
English
Deutsch
Français
Español
Italiano
Nederlands
Polski
Portugal
日本 ( Japanese )
Svenska

通貨を選択してください

バイ Wunderlabel オン 08/30/2021

パンプキンを編もう

パンプキンを編もう: 無料パターンあり

秋の色どりをマイホームで再現しましょう。 無料チュートリアルでは、DIYのかぎ針編みのパンプキンの作り方を紹介します。 希望のサイズになるまでかぎ針編みを続けてください。サンプルカボチャサイズ:約 14cmと9cm。

材料

テクニック

シングルのかぎ編み (sc)
ハーフダブルのかぎ編み(hdc)

パンプキンを編もう ーステップbyステップー

パンプキンをDIY 編み物チュートリアル

糸のループ(マジックサークル)で始まり、ループに6ステッチを入れます。


行1:すべてのステッチを増やします(12 sc)
行2:1つおきのステッチを増やします(18 sc)
行3:3針ごとに増やします(24 sc)
行4:4針ごとに増やします(30 sc)


パンプキンが希望の大きさになるまで上記のように続けます。
希望の円周まで増やすと各ステッチをかぎ針編みするだけです。
 

赤い方のパンプキンは約5列のハーフダブルかぎ針編みで、ベージュのパンプキンはシングルかぎ針編みでのみ作られています。

行数とステッチの種類によって、パンプキンの高さが決まります。
 
その後はプロセスが逆になります。つまり、各行を1つかぎ針編みするときに、ステッチを均等に減らします(2つを一緒にかぎ針編みします)。


注:かぎ針編みのピースが約4 cmの直径に達したら、スタッフィングをはじめてください。 スタッフィングは要らない布など何でも大丈夫です。 重要なのは、中身をしっかりと押し込むことです。

残りのステッチが6つになるまで、ステッチを減らし続けます。 その後、残りのステッチが一緒に引っ張られ、開口部が閉じられます。

少し長いミシン針(タペストリー針など)が必要になります。 パンプキンの上部中央を2本の毛糸で通り抜け、下部中央まで突き刺します。 次に、糸はパンプキンの外側に引っ張られてから、上部中央から再び挿入されます。 糸をしっかりと引っ張ってくぼみを作ります。 パンプキンの中心を縫い、糸をしっかりと引っ張って、残りのセクション作ります。

マジックサークルから始めて、5〜6個のシングルかぎ針編みをループに入れます。 茎が希望の長さに達するまでかぎ針編みを続けます。 必要に応じて詰め物を追加し、開口部を閉じます。 茎を縫いつけます。


仕上げにWunderlablの織りネーム を縫い付けます。


パンプキンを編もう

Wunderlabelのブログをお見逃しなく

チュートリアル:ランチマットをハンドメイド

かぎ針編みの鍋つかみをハンドメイド

アイデアを保存しましょう


ブログページをお気に入り/ブックマークに追加して、簡単に早く見たいページを開きましょう。
以下のように追加してください:

  • コンピューター:使用しているブラウザに応じて、右上のアスタリスクまたは3つのドット, または左上のブックアイコンをクリックします。
  • スマートフォン: 右上の3つの点をクリックしてから、アスタリスクをクリックします。
  • iPhone:下の本のアイコンをクリックして、ブックマークまたはリストへのリンクを追加します。