重要お知らせ:必ずご覧ください】ご決済からサイトへの反映までお時間をいただいております。また、納期は国際情勢等の影響にて記載より遅れる場合がございます。必ずこちらのページをご覧ください。最新のお知らせ

完了 ×

言語

日本 ( Japanese ) JA
flag_ja
English
Deutsch
Français
Español
Italiano
Nederlands
Polski
Portugal
日本 ( Japanese )
Svenska

通貨を選択してください

バイ Kazumi オン 03/19/2018

プロフェッショナルソーイング:洗濯表示ラベル

プロフェッショナルソーイング:洗濯表示ラベル

洗濯表示ラベルのある商品には作り手の愛情を感じます。また美しくぬいつけられたラベルはプロフェッショナルの証拠です。

商品の完成度を高める洗濯表示ラベルですが、ソーイングのプロはどのように縫いつけているのでしょうか。フラットによじれることなく縫いつけるにはちょっとしたコツがあります。

自販、再販にかかわらず、洗濯表示ラベル(ケアラベル)は必須です。適切なクリーニング方法を知らせることで、使い手は商品をより長く美しくキープすることができます。ヴンダーラベルの洗濯表示ラベルはまた、ケア指示の他に、布の内容、会社情報等も含めることができます。

動画(このブログの最後にあります)をガイドとして、洗濯表示ラベルを縫いつける方法をマスターしてください。

●まず、ラベルを半分に折ります。

●折り返したラベルを縫い目の上に置きます。ラベルの前面は下向きで、ラベルを置く方向とは反対の方向にしてください(ビデオの冒頭のラベルの配置を参照)。

●縫い目に沿ってラベルを縫い、固定するためにバックステッチしてください。

●ラベルを縫い目の反対側に折ってください。ラベルの前面が上向きになります(ビデオの0:15)。

●折った端と背の縫い目に沿って縫い、ステッチを固定します。

完成しました!

www.youtube.com/watch

Don’t miss out: subscribe to the Wunderlabel Newsletter!

Wunderlabeのニュースレターでクリエイティブなヒントからお得な情報までチェックしましょう。