重要:必ずご覧ください】現在、ご注文からサイト反映までお時間をいただいております。また大変申し訳ございませんが、国際情勢およびパンデミック等の影響にて記載納期より遅れる場合がございます。必ずこちらのページをご覧ください。お知らせぺージ

完了 ×

言語

日本 ( Japanese ) JA
flag_ja
English
Deutsch
Français
Español
Italiano
Nederlands
Polski
Portugal
日本 ( Japanese )
Svenska

通貨を選択してください

バイ Wunderlabel オン 06/16/2020

Tassenuntersetzer nähen

布製コースターをハンドメイド

残った布やはぎれ布で作れる布製コースターです。お好きなサイズ、柄で作れるからまぐカップ用のラグからランチョンマットまで自由自在です。今回はサンプルサイズ12×21㎜で製作します。
お気に入りのコースターを使用してお気に入りのテーブルにカップの後水を残さないようにします。何て素敵なアイデアでしょう。


この布製コースターで必要なのは2枚の布です。カラフルでも無地でも大丈夫。そして簡単にハンドメイドできるから初心者でも問題ありません。
画像を見ながらゆっくり進みましょう。

材料:
- 布
- 中綿 - サンプルはキルト中綿を使用しました
- 糸
- 織りネームタグ(Wunderlabelで購入できます)
 

スタート!

まず生地をカットします。コースターのデザインや形は多くのアイデアがありますが今回はシンプルなストライプに布を縫います。16.5 x 5-7 cm に6枚を切り取ります。

 
 布製コースターをハンドメイド

切り取った布をどの順序で並べて作ろうか考えます。決まったら約7.5㎜の縫いしろで縫い合わせていきます。

 
 布製コースターをハンドメイド

どこに織りネームをつけるか考えておきましょう:

 
 布製コースターをハンドメイド

次に中綿も表の生地と同じ大きさにカットします。裏面に使う布もカットして
中綿とともにピンやクリップ留めます。

 
 布製コースターをハンドメイド
表と中綿は周囲を縫い合わせます。
ひっくり返す開口部(7㎝ほど)以外を縫い合わせます。縫い代は7.5㎜ほどになります。

 
 布製コースターをハンドメイド
 
 布製コースターをハンドメイド

端はトリミングカットします。穴からひっくり返します。

 
 布製コースターをハンドメイド

トップステッチで開口部を縫い合わせます。
その後中綿を安定させるためにミシンで中央をお好みの模様に縫っていきます。

 
 布製コースターをハンドメイド

 
 布製コースターをハンドメイド

完成です!かわいいコースターとしても大きめに作製してランチョンマットや鍋敷きとしても使えます。

<style type="text/css"><!--td {border: 1px solid #ccc;}br {mso-data-placement:same-cell;}--></style>Wunderlabelのブログをお見逃しなく

エコボールカバーをハンドメイド- チュートリアル

キャセロールキャリアをハンドメイド

ワインをプレゼント?もちろんハンドメイドギフトバックで!

Do You want to save this idea for later?

ブログページをお気に入り/ブックマークに追加して、簡単に早く見たいページを開きましょう。
以下のように追加してください:

  • コンピューター:使用しているブラウザに応じて、右上のアスタリスクまたは3つのドット、または左上のブックアイコンをクリックします。
  • スマートフォン: •右上の3つの点をクリックしてから、アスタリスクをクリックします。
  • iPhone:•下の本のアイコンをクリックして、ブックマークまたはリストへのリンクを追加します。

Don’t miss out: subscribe to the Wunderlabel Newsletter!

Wunderlabeのニュースレターでクリエイティブなヒントからお得な情報までチェックしましょう。