重要お知らせ:必ずご覧ください】ご決済からサイト反映までお時間をいただいております。また、納期は国際情勢等の影響にて記載より遅れる場合がございます。必ずこちらのページをご覧ください。最新のお知らせ

完了 ×

言語

日本 ( Japanese )
flag_ja
English
Deutsch
Français
Español
Italiano
Nederlands
Polski
Português
日本 ( Japanese )
Svenska

通貨を選択してください

バイ Wunderlabel オン 07/01/2021

チュートリアル: おもちゃ収納袋をハンドメイド

チュートリアル: おもちゃ収納袋をハンドメイド

散らかったおもちゃを子どもたちが自分で片付けできる、かわいい収納袋をつくりましょう。ぬいぐるみも積み木もみんな直径90㎝のマットの中央に置いて紐を引くと巾着袋の出来上がりです。 

材料: 

  • 1mの外側用生地
  • 芯地-外側の生地に通常の綿を使用する場合、生地にはある程度の補強が必要になります。 ここではVlieselineG700を使用します。 外側の生地に強い生地を使用する場合は必要ありません。
  • 内側用の生地1.1m生地
  • 3.5mの引き日も
  • Wunderlabelのオリジナルラベル


さぁ、はじめましょう。

生地をカットします。 

  • 10×40㎝の長方形を裏生地から4枚 (巾着の紐通し用)
  • 直径90㎝の円


円を切り抜くのは簡単です。生地を4つに折り、45 cmの長さの糸を角に取り付けます。これを、曲線を切るための「コンパス」として使用します。 次に、4層の生地をカーブに沿ってカットすると、円になります。

芯地を使用している場合は、製造元の指示に従って、外側の布の内側にアイロンをかけます。


おもちゃ収納袋をハンドメイド

次に、巾着を準備します。 長方形の短辺を1cm内側に2回折ります。 アイロンをかけ折り目をつくります。端の近くでトップステッチします。この過程を4回繰り返します。


おもちゃ収納袋をハンドメイド

おもちゃ収納袋をハンドメイド

長方形を縦に半分に折り、外側の布の端に固定します。 間隔が均等であることを確認してください。折り線をガイドとして使用できます。 0.75cmほどの縫い代で縫い付けます。


 おもちゃ収納袋をハンドメイド

内側の布の右側を外側の布に一緒に置き、クリップまたはピンで固定します。 0.75cmの縫い代で全体を縫います。 最後に生地を裏返すために約10cmの開口部を残すことを忘れないでください。

おもちゃ収納袋をハンドメイド

おもちゃ収納袋を開口部から裏がえします。開口部の縫い代が内側にアイロンがけされていることを確認してください。 開口部を閉じて、すべての周りをトップステッチします。


おもちゃ収納袋をハンドメイド

安全ピンやヘアピンで引きひもを通すだけです。 両端を結び、新しいおもちゃの収納袋が仕上がりました。

おもちゃ収納袋をハンドメイド

最後にオリジナルラベルを縫つけまたはアイロン接着します。


おもちゃ収納袋をハンドメイド

Wunderlabelのブログをお見逃しなく

クレヨンロールをハンドメイド

チュートリアル: DIY シートバックポケット

スイミングバッグをハンドメイド

 

アイデアを保存しましょう


ブログページをお気に入り/ブックマークに追加して、簡単に早く見たいページを開きましょう。
以下のように追加してください:

  • コンピューター:使用しているブラウザに応じて、右上のアスタリスクまたは3つのドット, または左上のブックアイコンをクリックします。
  • スマートフォン: 右上の3つの点をクリックしてから、アスタリスクをクリックします。
  • iPhone:下の本のアイコンをクリックして、ブックマークまたはリストへのリンクを追加します。